今日はかかりつけ病院の定期検診でした。
2週間に1度検査をしています。
最近ちょっと眠れなかったり、朝不整脈がしたり、少し変だなと思っていました。
でも術後はいろいろとあるのでそんなものだろうと思いました。
血液検査をしたら腎臓と心臓の値がものすごく悪化していて私も驚きました。
先生が追加追加で検査を入れて最後ペースメーカーも業者の方にも来ていただいてチェックしました。
そしたらペースメーカーの動作不良で3分の1しか機能してないことがわかりました。
それが21日から続いていて、どんどん悪化したのだということでした。
設定を変えてもらったので改善したのですが、しばらく通院が続きそうです。とほほ
ペースメーカーのような小さな機械ですらとてもコントロールが難しいので、やはり原子力発電などは何が起こるかわからないのでやめたほうがいいと切に思いました。
それにしても術後管理ってこんなに難しいのだなぁと気が落ち込みました。
すごく疲れて家に帰りました。
やっぱり「こんなに通院でみんなを留守番してもらったり、寝込んだりして申し訳ないな」とか
「次々ペースメーカーとか不具合があって嫌だな」とか「やっぱりきついと思ってたのはもっと気にかけておかなければいけなかった」とか悶々とマイナスの感情があふれてきました。
それと付き合うのも、気持ちを穏やかにするのもだいぶ上手になってきたのですが、落ち込むときもあります。
「ただいま」と家に帰るとコンちゃんたちが「おかえり。お疲れさま」と出迎えてくれました。
みんなの顔をみていると落ち込んで暗い気持ちがじんわり溶けていきました。
ちゃんと治療を続けてコントロールできるようにまた頑張ろうと思いました。おし!
.png)
↑イヌのおやつを販売しています。
コメントを残す