2020年11月4日(水)
火曜がお父さんがお仕事がお休みだったのでもう水曜日か~という感覚です。
今日はとても寒くて、布団にはネコさんたちが入ってきてくれて、このまま1日過ごしたいと思ってしまいます。
ネコと布団は魔力。
寒かったので夜は薪ストーブをつけることになりました。
この間お父さんが苦労して、自分で初めての煙突掃除をしていたのですぐにつけることができました。
じんわり暖まっていい!!
今年は庭に出る大きなまどのビニールカーテンがもうボロボロなので、さらにステップアップして厚さを2段階あげて注文してみようと思います。
(1段階アップしたのは寝室につけていますが、問題なくみんなスルリと通るようになりました。)
コタツ、ベッドの上、薪ストーブ前が大人気です。
あとパソコンの裏もネコさんには人気で、チラッと目が合うと瞬きしてくれたり、「ニャ!」と小さくおしゃべりしてくれるのでたまりません。
私は日曜日に森の広場でイベントがあるのでそこでどんぐり交換会をすることになりました。
イベントを企画している人にどんぐり交換会をさせてほしいとお願いしたら快くOKしてくれました。
森の広場のどんぐりを子どもたち(大人もお願いします)に拾ってもらい、そのお礼にお菓子と交換するという企画を考えました。
そして森と動物たちのことを考えてもらえる内容のちょっとした冊子を渡すことにしました。
冊子を少しずつ作っています。いいのができるといいなと思います。
お菓子はオーガニックポップコーン(無農薬レモン塩味)とドーナツの予定です。
どちらか選んでもらおうと思います。
直前にしか動かない性格なのでバタバタしがちですが、無理せずにやりたいし、ドングリ交換会は続けていけるといいなと思います。
色々伝えたいことや知ってほしいことの啓発活動をしたいけれど、少し楽しみがあって興味をもってもらえて、そこから深く知れる仕組みができたらといつも考えています。
ドングリがたくさん集まるといいなと思います。
コメントを残す