いままで「いつつのMakani」でブログを2013年6月から約6年ほど続けていましたが、新しい家族も増えた「いつつ」でもなくなりました。
そこで「Makani日記」として引き続きブログを綴っていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
☆Makani日記☆
アメリカン・コッカースパニエル ヴェントゥス(9歳)
柴MIX コン(9歳)
茶白猫 フウ(故5歳4か月)、
黒白猫 楓(6歳)
サバ白トビ 息吹(5歳)
チワワMIX ハウ(2歳)
黒猫 つむじ(1歳)
そして保護犬柴MIX ルカ(2歳)
の毎日を綴ったブログになります。
これからもよろしくお願いします☆
Makaniはハワイ語で「風」
みんな「風」つながりの名前をしています。
ルカはルルさんの「ル」をもらい、「ルカの福音書」から名前を付けてもらいました。
ヴェントゥス
(ヴェンちゃん)
2010年4月5日生まれ
2010年6月26日に劣悪な環境のペットショップから家族に迎えました。
ペットショップでパルボウィルスに感染しましたが、回復。
家に来た直後から嚙み癖があり、攻撃性や興奮がひどく、色々なトレーニングを受けました。
そして、心が壊れてしまいました。
2012年4月よりPONOPONO犬育てでリハビリをしています。
とても攻撃的で危険な犬と言われていましたが、
PONOPONO犬育てでのリハビリを続けていくうちに
穏やかで優しく、とてもユーモアのある子だったと分かりました。
KONa
(コンちゃん)
2010年8月5日生まれ
山梨の多頭飼育崩壊現場からレスキューされて
「ドックウォーカー博士のスローライフ」のグラさんの元で過ごしました。
その後2回里子に行きましたが、どちらも悪い環境であったため
再保護され、グラさんのところでリハビリをしたのちに
2014年10月19日家族に迎えました。
最初は遠慮がちでしたが、今はずっと前からいたような感じがします。
優しく、おおらかなコンちゃんのことを猫さんたちは大好きです。
ヴェンともいい関係を築いています。
プンプン怒ったり、甘えたり色んな表情を見せてくれます。
柿が大好き。
お世話好きで、いろんなことをしっかり理解しています。
2018年8月に両後脚の十字靭帯断裂の大手術をしました。
前足の跛行とフィラリアオカルト感染の後遺症で咳に苦しんでいますが、これからのんびりと幸せな毎日を過ごしてほしいなと思っています。
フウ
2012年10月25日ごろ生まれ
猫のシェルターより2013年2月25日に家族に迎えました。
家に来てすぐは口内炎、くしゃみ、鼻水、軟便がひどかったのですが、回復しています。
お散歩が大好きになり、特に黒丸くんと一緒に行く散歩を楽しみにしていました。
ヴェンにはよくあわせてくれて、
コンちゃんとも仲良しで
楓の面倒をよく見てくれるとても気のいい猫です。
言葉をよく覚えていて、
たくさんおしゃべりをしてくれます。
コンちゃんやヴェントゥスとお散歩にいくことが何より楽しみなお散歩猫さんでした。
2017年2月18日交通事故に合い亡くなりました。
私に愛情と幸せを教えてくれた最愛の猫さんです。
楓
2014年1月13日ごろ生まれ
ヴェンとよく散歩に行く公園で足にしがみついてきました。
2014年4月13日に家族に迎えました。
フウに比べて運動神経はよくありませんが、大らかで適応力があります。
お膝のり猫さんです。
幼いときはフウとすごく仲良しになって、よく一緒に寝ていました。
今はイブちゃんを優しく面倒をみてれて、とてもいいお兄ちゃんです。
声はとてもかわいい、エンジェルボイス
意外と狩りが上手。
息吹
(イブちゃん)
2015年10月3日ごろ生まれ
ヴェンとお散歩していたところで声をかけられました。
とても臆病でシャーといいながら威嚇してきて、なかなか近くにきてくれませんでしたが、
半年たったころに甘えてくれるようになりました。
今はとっても甘えん坊さんです。
楓のことがとても大好きです。
フウもよく面倒をみてくれて、いいお兄ちゃんに囲まれて
のびのびと無邪気に育ちました。
楓とフウの優しさを引き継ぎ、つむじちゃんのお世話を今しています。
ハウ
2017年11月21日ごろ生まれ。
長崎県畜犬管理所からレスキューしました。
私にはだっっこ、お父さんとお昼寝が大好きです。
食いしん坊で隙あらば同居犬たちの食べ物を狙っています。
運動神経抜群です。猫さんたちとも仲良しでよく遊んでいます。
末っ子なのでみんなにかわいがられています。
つむじ
道の駅に捨てられているところを保護しました。
のんびりおっとりさんです。でも、虫を見つけるどこまでも追い詰めていきます
お庭で虫をおいかけたり、草のにおいを嗅いだりして楽しんでいます。
食いしん坊でダイエット中。
ルカ
周南市の野犬で東京の世田谷区に里子にいきましたが、都会の暮らしが合わず、心身ともに疲弊していたところをレスキューしました。
幼いときはおもちゃ、靴、クッションをお庭に並べる遊びをしていました。
ニカっとよく笑う無邪気でとてもかわいい子です。
ウッドデッキの下と押し入れに作ったお部屋がお気に入りです。
グルメで甘さの足りないトマトやイチゴはポロッと口から落とします。
優しい里親さんを募集中です。
ソラ(私)
ボケーとしていることが一番好きです。
最近は刺繍や織りをしています。
シンプルな暮らし、お料理上手を目指しています。
お父さん
コンちゃんとスイーツ同盟を組んでいます。会員募集中。
いつも仕事で忙しいけれど、イヌネコさんたちのことが大好き。
いつつのMakani同様「Makani日記」もどうぞよろしくお願いします。
コメントを残す