2021年7月7日(水)
今日は病院で全部の検査がありました。
ペースメーカーの検査で技師の人が画面を見つめてなにやら怪訝な顔をしていました。
ペースメーカーを操作する機械の画面も変な信号が映っていて嫌な予感がしました。
全部の検査を終えて説明を受けると連続で手術したことや、いままでの手術、アブレーションで心臓を焼いたりしたことで心臓の筋肉(心筋)が衰えているようで高い電圧をペースメーカーでかけないと動かないようになっているとのことでした。
高い電圧をかけないといけないということは、ペースメーカーの電池が早くなるなるということなのだそうです。
うむむ。
心不全の値も上がっていてとてもがっかりしました。
9月にはまた福岡の病院にいってフル検査と心臓カテーテル処置をするかどうか決めるのですが、どうやら心臓カテーテルはしないといけないようです。
とほほ。
でも入院は10日前後なので頑張ろうと思います。
夏の間はいつも調子が悪くなるので今年はゆるりと過ごそうと思います。
手術をした日が近づいてくると、フラッシュバックがひどく、眠れなくなったり、不安が強く外に出ることができないことがでてきました。
多臓器不全でICUに再度戻ったときに人工呼吸器をはめて、手は拘束されて、20日間以上絶飲絶食で、あちこちのドレーンは痛いし、眠れないし、眠ったら怖い夢を同時に3つも見るし、身体の中になにか悪いものがぞわぞわはい回る感覚がしていっときもじっとしていられないけれど、動くと管が抜けると注意されたり、体内酸素が落ちて深呼吸をずっとしないといけなかったり、いつも警戒アラートが鳴っていて怖かったし、メガネをかけるのも一苦労でまわりの景色がとても怖く見えたり、開胸手術を12時間ほどしていたので肺にゴミが溜まって痰を吸引されたり、1秒経過するのが1日のように感じました。
その感覚に引き戻されてしまいます。
私の我慢のコップはもう満杯で溢れていて、もう壊れているので病院にも行くのがとてもつらいです。
毎回夫に連れていってもらうこともできないので頑張るしかない。
トラウマ外来がある精神科を見つけたのですが、もう満杯だということと、あまり評判がよくなかったので行くのをやめました。これも時間薬が必要なんだと思います。
でもイヌネコさんたちがそばにいつもいてくれるのでとても安心します。
私の気持ちも分かってくれているようで気遣ってくれているのが分かります。
もっと強くならなきゃ。
この身体に感謝して、生きていること、生活できていることにも感謝してトラウマを薄くしていけたらいいなと思いました。
ちょっとばかりドーンと落ち込んでしまったけど、今日はルカのお誕生日です。
コンちゃんのように大好物はないのですが、お好み焼きが好きなのでキャベツのお好み焼きでお祝い。
お誕生日なのにお留守番でごめんねと思いました。
七夕生まれのルカはキラキラしているお星様が似合うなぁと思いました。
🐾Instagramしています🐾
コメントを残す